電話する

地図

WEB予約

メニュー
インターネット予約 インターネット予約
ヘッダーオファー

本当に効果はあるの?マウスピース矯正の特徴やメリット・デメリットを解説!

2024年8月26日

こんにちは。「はやし歯科クリニック」です。

歯科矯正には、いろいろな種類があるということをご存知でしょうか?

今回は歯の矯正を考えている方へ、マウスピース矯正の特徴や注意点についてお話ししたいと思います。

マウスピース矯正とは

マウスピース矯正の最大の特徴は、治療期間が短く、着けていても目立たないという点です。

たしかに歯科矯正と言えば、ワイヤーをつけて、矯正しているのがわかるくらい目立つというイメージがあります。

だからこそ、マウスピースを着けるだけで、本当に歯が動いて綺麗な歯並びになるのか?という疑問が浮かびます。

ここからは、マウスピース矯正で歯が矯正される仕組みについてお話します。

 

マウスピース矯正の仕組み

マウスピース矯正は、形の異なるマウスピースをいくつか作成し、それを定期的に交換して治療をしていくものです。

そうすることで、少しずつ歯とマウスーピースのズレによる圧力を歯に掛けながら、歯が動いていくのです。

マウスピースを作成する際は、歯にかかる力や角度、距離などを計算します。

一方ワイヤー矯正は、歯に装着するワイヤーの力で歯を動かしていきます。

定期的に歯科医師が、歯の動きを考慮してワイヤーを曲げ、土台に装着します。

そしてその曲がったワイヤーが元に戻る力によって、歯を動かしていくのです。

歯科医師の手作業でワイヤー調整が1ヶ月に1回ほどあるため、通院期間がマウスピース矯正と比べて長くなってしまいます。

マウスピース矯正で治療できる範囲

マウスピース矯正で治療できる範囲は、主に2つあります。

1つ目は、奥歯を含めた歯列全体です。

2つ目は、前歯を中心とする部分です。

歯科医師が歯の状態を確認し、どの方法で治療をしていくのか計画を立てます。

一般的に、2つ目の前歯を中心とする矯正の場合の方が、治療費用は安価です。

しかし、奥歯を含めた歯列全体の矯正の場合は、ワイヤー矯正と同じくらい費用がかかってしまう場合もあります。

マウスピース矯正のメリット

ここからは、そんなマウスピース矯正のメリットをお伝えします。

着けていても目立ちにくい

歯科矯正といえば、歯にワイヤーをつけて矯正することが一般的なため、矯正中はかなり目立ってしまいます。

しかし、マウスピース矯正に使うマウスピースは、透明なプラスチック製のものです。

透明で薄いため、歯科矯正中であることが気づかれにくいのです。

口を開けても目立たないため、人と話す職業の方や、見た目を特に気にする思春期のお子様にとっては大きなメリットとなります。

 

痛みが少ない

ワイヤー矯正は、歯が引っ張られる力が強いため、痛みを感じる方が多いです。

しかしマウスピース矯正は、装着時の痛みはほとんどありません。

脱着時に動かされていた歯が、引っ張られる感覚もありますが、ワイヤー矯正に比べると痛みが少ないのです。

慣れてしまえば、全く痛みを感じない方もいるくらいです。

衛生的

ワイヤー矯正は、自分で取り外すことはできず、24時間ずっと着けている必要があります。

一方マウスピース矯正は、自分で簡単に外すことができます。

つけっぱなしが基本ですが、食事中などは外すことができるのです。

ワイヤー矯正の場合、器具の間に食べ物が詰まってしまうことがありますが、マウスピース矯正は、その心配がありません。

お手入れもできるため、衛生面で安心です。

虫歯になりにくい

このようにマウスピース矯正は、自分で器具を取り外すことができるため、歯磨きもしやすいです。

器具に食べ物が詰まってしまい、それを綺麗に磨きづらいという心配もないため、虫歯や歯周病になるリスクが低いのです。

また、虫歯治療やホワイトニングのような歯科治療を並行して行うことも可能です。

通常歯科矯正は、虫歯の治療が終わるまで待つ必要があったり、虫歯が見つかった場合は矯正を中断する必要があったりすることもあります。

しかし、マウスピース矯正はその必要がないため、スムーズに治療を進めることができるのです。

金属アレルギーの心配がない

ワイヤー矯正で使われるワイヤーなどは金属製です。

金属アレルギーがある方は、治療を受けるのは難しいですし、金属アレルギーが心配という方もいらっしゃいます。

しかし、マウスピース矯正で使用するマウスピースはプラスチックのため、金属は使用されていません。

金属アレルギーの方や、金属アレルギーが心配という方でも、安心して利用することができるのです。

マウスピース矯正のデメリット

一方で、マウスピース矯正にはデメリットもあるため、ご紹介します。

複雑な歯並びだと対応不可の場合がある

抜歯を行って口元を大きく変えなければならない出っ歯や受け口の場合、マウスピース矯正で改善が難しい可能性があります。

顎の大きさのバランスの違いや、顎のズレのような骨格に問題がある場合も同じです。

また、強いねじれや大きく歯を動かさなければならない場合は、マウスピース矯正ではかなり時間がかかることもあります。

時間がかかると費用もかさんでしまうため、患者さんの負担が増えることとなります。

このように複雑な歯並びの場合は、ワイヤー矯正の方が向いています。

しかし、患者さんの歯や口の状態によってワイヤー矯正とマウスピース矯正のどちらが向いているかは異なります。

自分の歯はどちらに向いているかが気になる方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

長時間着用する必要がある

マウスピース矯正は、自分で簡単に取り外すことができるのが大きなメリットです。

しかし、だからといって外している時間が長いと、矯正の効果が薄れてしまいます。

一般的にマウスピースの装着時間は、1日20時間以上です。

食事と歯磨き以外の時間は装着する、ということが基本です。

そのため、慣れるまでは装着時間が長いことにストレスを感じてしまうかもしれません。

マウスピース矯正は期間が短いこともメリットですが、着用時間が短い場合は、計画通りに歯が動かず、治療期間が長くなることもあります。

自分で脱着をコントロールできてしまう分、自己管理が必要となるのです。

お子様の場合は特に、気になって外してしまう子もいる可能性があるため、親がお子様へ、歯科矯正について理解をさせることが重要です。

マウスピース矯正は子供でも可能?

結論として、マウスピース矯正は子供でも可能です。

3~5歳頃から始めるのが、理想的です。

子供のマウスピースは、歯並びを整えることが目的ではありません。

将来生えてくる永久歯が、綺麗に並ぶための土台作りが一番の目的です。

そのため、成長過程にある子供のうちに、マウスピース矯正で土台を綺麗に作っていくのです。

指しゃぶりをしていたり、口呼吸をしている場合は、顎のバランスが悪くなることがあるため、マウスピース矯正で顎のバランスを整えていきます。

3歳児検診などで指摘をされた場合は、ぜひ一度当院にご相談ください。

 

まとめ

以上でマウスピース矯正の特徴と、メリット・デメリットについてのお話を終わります。

マウスピース矯正は、ワイヤー矯正と比べて見た目が目立たなかったり、取り外しが簡単な点でメリットが大きいです。

そのため矯正をするならマウスピース矯正がいいという方も多いです。

しかし、歯並びの状態によっては、マウスピース矯正が向いていない場合もあります。

もし歯並びが気になったり、マウスピース矯正が可能なのかどうか気になることがあれば、ぜひ一度当院にご相談ください。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0663846480へ

診療時間
9:00〜13:00
14:30~18:30
/
/
         
休診日 / 日曜祝祭日・水曜日 (訪問診療)
▲ 土曜日午後:14:00〜17:00
ご予約・お問い合わせはこちら
はやし歯科クリニックの外観
  • インスタグラム
  • はやし歯科クリニックデンタルローン
    フッターオファー
    © 2018 はやし歯科クリニック