電話する

地図

WEB予約

メニュー
インターネット予約 インターネット予約
ヘッダーオファー

歯科医院で起こりうる様々なトラブルと対策について

2024年11月25日

こんにちは。はやし歯科クリニックです。

歯科医院で治療を受けて、治療したあと、様々なトラブルに遭遇してしまうこともない訳ではありません。

そこで今回は、歯科医院の治療で起こりうるトラブルを解説するとともに対応の仕方について解説します。

歯のブリッジ治療でトラブルが起きた

ブリッジ治療とは、歯をなくしてしまった空間を補うため、隣り合った歯と橋渡しをして補う方法です。

ブリッジ治療は、保険診療が可能であるため、患者様の経済的負担も軽く、気軽に受けることができる治療です。

ただし、ブリッジ治療を行い、こんなはずじゃなかったのに…と思っている方々もいるのではないでしょうか。

 

痛み・違和感がある

ブリッジ治療をして、こんなはずじゃなかったのにというのは、痛みや違和感を感じることです。

おおかたブリッジ治療を行って失敗してしまったと考えるほとんどの患者様がこの悩みを抱えているのでしょう。

しかし、新しい装置をお口にセットするとなれば、どうしても最初のころは、痛みや違和感が出てしまうことがあります。

このようなことはトラブルと言うものの、当院でもどうしようもないことであるため、患者様にはしばらく慣れるために辛抱していただく必要があります。

ブリッジ治療は、使う材質によっては、歯に重りがついたような感じがあることや、歯ぐきに刺さっている感じがする…などと感じる方々もいるかもしれません。

もしも、患者様がブリッジの材質を選べる状況下であるのなら、ご自身の身体にマッチした馴染みやすい材質や、弾性のある材質を選ぶことで、痛みや違和感などのトラブルを回避することができるかもしれません。

歯が取れてしまった…

また、ブリッジ治療をして歯が取れてしまった…という方々もいらっしゃることでしょう。

歯が取れる原因として考えられるのは、主としてブリッジをセットするときの接着が甘かったり、また、患者様の噛みグセなどがあって、過度な力がブリッジにかかってしまっていることをあげることができます。

ブリッジの接着が甘かった…というのも、歯科医院でブリッジをお口の中にセットするとき、唾液など異物が入り込んでしまわないよう完全に防湿して接着をすることが必須なのですが、患者様の唾液の量が多かったり、舌癖などがある場合、接着する歯の面に唾液が付着してしまい取れてしまうことがあります。

噛みグセなどで過度な力がブリッジにかかることもあります。

ブリッジをセットすることで歯をなくした空間は補われているのですが、ダミーの歯の部分は、歯がない状態と同じであるため、他の歯と同じというわけではなく、どうしても強度は劣ってしまいます。

ブリッジした状態に早く慣れようと思って、ブリッジをセットした部分ばかり集中して噛んでいれば、噛みグセが付くだけでなく、劣化の原因となり、結果ブリッジが取れてしまうことがあります。

食事するときでも右左バランスよく噛むことを意識して、過度な負荷がブリッジにかからないよう気をつけましょう。

歯の色が合わない

ブリッジを作る際、シェーディングという工程が行われるのですが、シェーディングは、色調合わせの作業です。

当院では、ブリッジした部分が、周囲の歯と色合いが馴染むよう自然光でブリッジ部分の色を調整していきます。

しかし、ブリッジは、あくまでも人工物であるため、周囲にある歯と100%同じように色を合わせることはほぼ不可能であり、色合わせは、あくまでも周囲の歯の色に近づける作業だと捉えたほうが理解しやすいかもしれません。

ブリッジに使っている材質によっても、白さ、透明感、ツヤ感などに違いがあるため、ブリッジの材質を選ぶ際は、自分の歯の色合いがどの材質であれば相性がいいのか歯科医師とよく話し合うことが大事です。

ブリッジ治療の失敗を回避するためにも、まずは歯科医師とブリッジ治療のメリット、デメリットについてよく相談してから治療に入ることが理想です。

前歯の差し歯がおかしい…

差し歯に違和感をお持ちであれば、ひょっとしたら歯や、歯周りに起きているトラブルのせいかもしれません。

前歯の差し歯に違和感が起こる場合は、いくつか原因を考えることができます。

そのまま放置しておけば、他の健康な歯やお口のトラブルにもつながるリスクがあるため、早期発見することはとても大事です。

特に前歯は目立つ場所であるので、気になる症状が起これば、すぐに受診するようにしてください。

また、差し歯治療をしたばかりの方々であれば、差し歯に慣れないため、違和感を感じる場合もあります。

かみ合わせが合わないとか、隣りの歯とのすき間が窮屈だと感じる方々もいらっしゃるかもしれません。

かみ合わせが良くない状態のまま放置しておけば、歯ぐきや歯に負担をかけてしまうこともあります。

違和感が長く続くようであれば、ご相談ください。

また、かみ合わせが悪いなどの状態で歯に負担がかかったままでいれば、根が割れてしまったり、ヒビが入ったりすることもあります。

差し歯がグラグラしてきて取れやすくなってしまったり、歯ぐきが腫れてしまったという場合もあります。

歯が割れてしまった場合、抜歯しなければならないこともあります。

根にヒビが入っている場合も、場所や大きさによって根の治療ができる場合とそうでない場合があります。

また、歯や歯ぐきの病気によって違和感を感じる方々も少なくありません。

根の中の細菌感染によって歯根の先に膿が溜まってしまえば、気づかないうちに骨は段々となくなっていきます。

痛みを感じてしまうこともあるでしょう。

そのような方々も、早めの受診が必要です。

さらに、差し歯に違和感が起こる原因には、歯周病があります。

歯周病は日頃のケアで予防することができる病気です。

定期的に歯の状態をチェックすることも、差し歯トラブルを防ぐために有効的方法です。

審美歯科で起こるトラブル

審美歯科でも、時としてトラブルがない訳ではありません。

例えば、歯の形を理想的な形に整えるために削りすぎてしまって、歯が弱くなりすぎてしまったり、過度なホワイトニング治療によって歯に負担がかかりすぎてしまうことがあります。

また、セラミック治療は、素材の強度によっては割れやすいため、審美治療であるはずなのに、審美的問題を引き起こしてしまうこともあります。

このようなリスクを回避するためには、歯科医師の経験値や、素材の選定などが大事なポイントとなります。

また、患者様自身も、治療する前に積極的に歯科医師とコミュニケーションをとるようにし、不安や希望を伝え解決することが大事です。

審美歯科は、美しくて、健康的な歯を手に入れることができる素晴らしい治療なのですが、トラブルが起こるリスクもあることを頭に入れて、より信頼できる歯科医院での治療を選ぶようにしましょう。

トラブルが起こる原因

歯科医院においてトラブルが起きる原因はいろいろありますが、大きな原因として歯科医師と患者様とのコミュニケーション不足をあげてもいいのかもしれません。

治療の内容や、費用などが充分に説明されないまま治療が進行してしまうようなケースも散見します。

そのために、患者様に不信感や、不満が生じ、トラブルに発展することがあります。

実際には診療にあたって医療器具の不備があったり、医療ミスが起きることもない訳ではありません。

そのようなことは歯科医院の責任ですが、コミュニケーションを大事にする姿勢で、治療内容の説明や情報提供がスムーズに行われれば回避できるトラブルもあります。

当院では、医療器具の管理や医療ミス防止のために、医療従事者の教育や訓練を定期的に行っております。

万が一トラブルが発生した場合のことも考え、すみやかに患者様に原因や対応策を説明し、信頼関係を回復することが大事であると考えています。

 

信頼できる歯科医院へ

どのような歯科医院を選べばいいか、それは、信頼できる歯科医師を選ぶことです。

しかし、信頼できる歯科医院はどのように選べばよいのでしょうか。

まずは、ネットで口コミ・評判の情報を収集することが大事です。

一般歯科や小児歯科、矯正歯科、インプラント、審美歯科など、診療科目はいろいろあります。

治療内容によってそれぞれ歯科医院に得意不得意があることもあるため、自身の治療内容に合った歯医者を選ぶことも必要です。

また、診療実績がどの程度あるのかや、継続的に勉強会に参加している歯科医師はそれなりに信頼性が高いと言っていいでしょう。

最後に、歯医者に通院するときに、治療のリスクや、副作用について理解することが大事です。患者様が治療に関する知識をもつことで、安心して治療を受けられるでしょうし、トラブルを未然に防ぐことが可能です。

 

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0663846480へ

診療時間
9:00〜13:00
14:30~18:30
/
/
         
休診日 / 日曜祝祭日・水曜日 (訪問診療)
▲ 土曜日午後:14:00〜17:00
ご予約・お問い合わせはこちら
はやし歯科クリニックの外観
  • インスタグラム
  • はやし歯科クリニックデンタルローン
    フッターオファー
    © 2018 はやし歯科クリニック